2019年10月4日から放送が始まった「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」
待ちに待った第4話が放送されたのであらすじ(ネタバレあり)を感想を含めてまとめていきます。
- 「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」概要
- 「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」の出演者・監督
- 「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」登場人物
- 星野沙希(ほしの さき)/本田翼
- 如月モモ(きさらぎ モモ)/本田翼
- 加茂悠斗(かも ゆうと)/金子大地
- 安斎和毅(あんざい かずき)/風間俊介
- 根岸俊(ねぎし しゅん)/上杉柊平
- 丸山美月(まるやま みづき)/福原遥
- 蓮見将暉(はすみ まさき)/桐山漣
- 中込真治(なかごめ しんじ)/清原翔
- マイ/富田望生
- ユナ/横田真悠
- 「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」第4話あらすじ
- 「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」感想まとめ
- 「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」第5話あらすじ
- 「チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」が無料で見れる動画配信サービスまとめ
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」概要

「小さな嘘、大きな嘘。あなたが見ているもの全てが真実とは限らない」極悪詐欺師たちをぶった切るニューヒロインが誕生! 星野沙希、25歳。天性の才能を見込まれ、【詐欺師たちを騙し返すスペシャリスト集団】、通称「チート」(cheat=「騙す」) の一員となるのだが、彼女には絶対にバレてはいけない“ある秘密”があった…。それは―彼女は『売れないアイドル』であるということ…。そんな彼女とバディを組むのは、なんとアイドルオタクの若手刑事! 騙し、騙され、騙し返す、ギリギリすれすれの詐欺合戦の行方は!! そして、「チート」の存在を揺るがす大事件が…。裏切者は、いったい誰なのか―!?“嘘”が散りばめられた“嘘まみれ”の痛快エンターテインメントドラマ!!
【引用元】Hulu
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」の出演者・監督
出演者(キャスト) | |
本田翼 | 金子大地 |
上杉柊平 | 福原遥 |
風間俊介 | ー |
監督/演出 | |
湯浅典子 | 安見悟朗 |
プロデューサー | |
中山喬詞 | 髙石明彦 |
原作/脚本 | |
松本美弥子 | 山下すばる |
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」登場人物
星野沙希(ほしの さき)/本田翼
サギ師を騙し返すスペシャリスト集団「チート」の頭脳。人を騙す天才で、その才能を捜査二課の刑事・安斎に見出され、「チート」に参加。
素の沙希は、結構な毒舌。といっても沙希に相手を傷つける意図はなく、その鋭い洞察力と忖度ゼロの言葉が、勝手に相手に突き刺さっていく。チートのメンバーに、アイドルであることは秘密にしている。
如月モモ(きさらぎ モモ)/本田翼
売れない崖っぷちアイドル。
ルックスはOK、歌もダンスも悪くない…はずなのだが、人気はさっぱり。ソロで活動していたが、一向に結果が出ないことに業を煮やした事務所から10代のアイドル2人とグループを組まされ、一人だけ年増扱いされて更なる困難を強いられる。
不遇の幼少時代、テレビの中のキラキラしたアイドルが心の支えで、自身もアイドル活動を始めた。所属する芸能事務所が「アイドルはアルバイトNG」なので、チートの活動は誰にも知られてはならない。
加茂悠斗(かも ゆうと)/金子大地
「チート」のメンバーになる警察官。善良な父母から「嘘だけはつくな」と言われてまっすぐ育った、正義感の塊のような男。
性善説に基づき、人を疑うことを知らない“騙される天才”。そのため、チートの“サギ師を騙し返す”グレーな捜査に疑問を持ち反発する。周囲には内緒にしているが、実は、ユナというアイドルの熱狂的なファン。
沙希がユナと同じアイドルグループを結成したため、沙希がアイドルだと知る唯一の人物になる。が、自身もアイドルオタクであることは隠したいため、互いに秘密を共有する。
安斎和毅(あんざい かずき)/風間俊介
警視庁捜査二課の刑事。
警察では限界のあるおとり捜査やグレーな捜査を可能にするため、サギ師を騙し返すスペシャリスト集団「チート」を作った。沙希に人の心を見抜く才能があることに気づき、チートに引き入れる。
根岸俊(ねぎし しゅん)/上杉柊平
「チート」のメンバー。元探偵で、あらゆる調査や情報収集など、警察顔負けの捜査能力を発揮する。
サギ師を騙し返すため、自身はもちろんメンバーを様々なキャラクターに変身させることができる。いつもひょうひょうとして余裕があり、沙希のどんな無理難題も引き受ける頼もしい男。
丸山美月(まるやま みづき)/福原遥
「チート」のメンバー。元天才少女ハッカーで、海外の有名企業のシステムをハッキングしてしまった過去を持つ(本人はゲーム感覚で悪気がない)。IT関係全般に抜群に強いが、普段はいまどき女子。カワイイモノやスマホに目がない。
蓮見将暉(はすみ まさき)/桐山漣
警視庁捜査二課の刑事。同期の安斎を敵視している。
ある事件を追い続けている謎めいた刑事。
中込真治(なかごめ しんじ)/清原翔
アイドルグループ「ジュエル☆トリコ」のマネージャー。
アイドルを売り出し一発当てたいと孤軍奮闘する。
マイ/富田望生
モモと共にアイドルグループ「ジュエル☆トリコ」を結成。
自分に自信がないが、一生懸命で健気な頑張り屋。
ユナ/横田真悠
モモと共にアイドルグループ「ジュエル☆トリコ」を結成。
勝ち気でわがまま、モモをおばさん扱いしている。加茂に崇拝されている。
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」第4話あらすじ
チートが次に狙うターゲットは、化粧品会社の社長・東堂真理亜。沙希(本田翼)たちは、真理亜に金を騙し取られたという大学生・絵里から事情を聞く。絵里は、真理亜の会社で出している化粧品のモニターになり、SNSでの宣伝を引き受けた。絵里が真理亜から宣伝を頼まれた商品をいったん買い取り、写真をSNSに投稿したと確認されれば返金。それに加え、宣伝した商品の値段の10%の報酬が絵里に支払われることになっていた。
一方、ジュエル☆トリコのライブが迫り、沙希はモモとしてライブの宣伝活動に励む。ファン投票でセンターに選ばれたマイ(富田望生)も、懸命に頑張っていた。しかし、ユナ(横田真悠)はセンターになれなかったことにふてくされて、モモとマイに協力しない。チートは、真理亜を追い込むために動き出す。加茂(金子大地)は面接必勝法の本を読まされ、リクルートスーツを着せられる。自分が何をするのか分からない加茂の鈍感さに沙希はイライラ、根岸(上杉柊平)と美月(福原遥)もあきれるばかり。
加茂は真理亜の会社の採用試験を受け、社員として潜入する。真理亜は加茂に、翌日までに契約を10件取ってくるように命じる。加茂は真理亜のパワハラを受けながら働くハメになり…。一方、沙希は、真理亜が通うスポーツクラブで偶然を装って彼女に近付き、罠を仕掛ける。ブラック経営と噂される化粧品会社社長による悪質な詐欺の真相とは!?
【引用元】公式HP
以下、ネタバレあらすじ
第4話のターゲットは化粧品会社の社長・東堂真理亜。
詐欺の内容は、真理亜の会社で販売している商品をSNSでモニターとして紹介する際、いったん商品を買い取ってから紹介し、その事実が確認できると商品代に加えて10%の成果報酬がもらえるはずが、それがもらえないというもの。
加茂は沙希の指示で証拠を掴むべく、真理亜の会社に従業員として潜入します。また、沙希は真理亜の通うスポーツジムに通い、安部順子(あべよりこ)という偽名で真理亜とコンタクトを取ります。
加茂はいつもの通り何も知らされず、がむしゃらにブラック企業で働かされて災難ですね(笑)
沙希は美容ブログを運営しているという設定で、それを知った真理亜は沙希に化粧品のモニターになってくれないか頼みます。
その頃、真理亜の会社では新製品(化粧クリーム)を開発していました。秘書の御子柴が新製品のサンプルを真理亜に渡し、真理亜はクリームを実際に手に取って合格を出します。
後日、新製品の存在を知った加茂は真理亜や御子柴にバレないように新製品を持ち帰ります。
チートメンバーが新製品であるクリームの成分を調査に出したところ、なんと、その辺で売っている800円のクリームと同じ成分だということが分かりました。
真理亜の会社はそのクリームを1個30円でクリーム500個を仕入れていました。1個10万円で売れば5,000万円、それに対して仕入れは15,000円しかかかっていない計算になります。
値段についてはモラルの問題ですが、表示している成分が実際の成分と異なるという問題がありました。
翌日、海外で有名なモデルという設定の美月と、弁護士という設定の根岸が真理亜の会社を訪れます。そして、新製品に含まれる成分のせいでアレルギー反応が起こり、肌が荒れてしまったと言います。
しかし、真理亜はそんな成分は入っていないと否定するのです。
そこに加茂が登場し、新製品のクリームは、表示されている成分と実際の成分が異なるという証拠を真理亜に突きつけます。
真理亜は「何これ?」と浮かばない表情。
そこに沙希が登場。
真犯人は秘書の御子柴だと言い切るのです。
御子柴はサンプルの時点では本当に高級な成分が使われているクリームを真理亜に渡しました。しかし、そのサンプルは真理亜を騙すためだけのものであり、実際に販売されたのはそれとは異なるクリームだったというわけです。
さらに、沙希のもとにかかってきた美顔器のモニター詐欺の電話の声の主も御子柴であることが判明します。
声も一致しているので決定的な証拠になるのですが、それでも犯行を認めない御子柴に対し、沙希はさらなる証拠を突きつけます。
沙希にかかってきた電話で、御子柴は沙希が使っていた偽名を安部順子(あべじゅんこ)と呼んでいます。しかし、実際には安部順子(あべよりこ)と特殊な読み方をします。
真理亜は大切なお客様の名前を間違えるわけないので、自らが顧客の個人情報を漏らしたわけではないと証明されます。
また、沙希が御子柴を真犯人だと確信したのは、真理亜が沙希にモニターを依頼する際、「うちの会社の名前を使って美顔器を勧めてくる人がいたら注意してほしい」と沙希に警告していたのです。これによって顧客のことを本当に大切にしているのが分かります。
そんなこんなで、御子柴が犯人であることが確定します。
場面は変わり、御子柴は安斎和毅から事情聴取をされています。そこでは、捕まってしまったものの、憧れの詐欺師「波岡」に近づけたからとの発言が。
さらに場面は変わり、蓮見将暉は星野ミノルの目撃情報を掴んだようです。
ここで第4話が終了。
どう考えても星野ミノルは占い師のおっさんな気がするんですが、そう思っているのは私だけでしょうか?
安斎和毅と蓮見将暉の関係…というか、それぞれが犯人よりも怪しい。あんたら本当に警察官かっ!ってツッコミたくなるわ(笑)
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」感想まとめ
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」の第4話を見てきました。
犯人はまさかの秘書でした。それまでほとんど映っているシーンがないのに、急に犯人なんてそりゃ騙されるわ!って感じです。
真理亜はなんやかんや仕事熱心で、お客様を大事にする良い人ってオチでしたが、社員の事を大事にしていないことは忘れてはいけない気がします(笑)
そしてなにより大事なのは
本田翼さんはやっぱり可愛い!可愛いは正義!
ということ。(もはや言うまでもない)
本編は安定の深夜ドラマ感満載でしたが、やはり気になるのは安斎和毅と蓮見将暉ですね。
本当に警察官か疑いたくなるくらいどちらも悪役感漂ってます。本当に警察なら日本の治安を任せたくないに1票いれたくなりますね(笑)
実は安斎和毅はラスボスなんじゃないかと思えてきました(根拠なし)
あと、星野ミノルはおそらく占い師のおっさんだと思いますが、なんであんな姿をしているのかも謎です。あそこにいれば娘である沙希の動きを把握しやすいから?なのでしょうか。まだまだ謎が多いですね。
「チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜」第5話あらすじ
沙希(本田翼)たちチートは、仮想通貨による詐欺について相談に来た水越の話を聞く。水越は、友人から“ラミシステム”という仮想通貨の会社を勧められた。ラミシステムとは、将来リゾート地になる海外の土地を1口20万円で買って共同所有し、その配当がラミコインという仮想通貨で支払われるという仕組みだった。水越は、ラミシステムが開催するイベントに参加した。有名なモデルやスポーツ選手も招かれる派手なイベントで、ラミシステム日本法人代表を務める勢野のスピーチに参加者は熱狂。勢いにのまれた水越は、ラミシステムに20万円を支払った。
美月(福原遥)の調べによると、ラミシステムは3年前にロサンゼルスの実業家が立ち上げた仮想通貨ビジネスとされているものの、巧妙な詐欺の可能性が高かった。元締めの勢野をターゲットに、沙希、美月、根岸(上杉柊平)はチーム戦で動き始める。3人の迅速な行動についていけない加茂(金子大地)は、取り残されてしまう。
沙希は勢野をマークする一方、モモとしてジュエル☆トリコのライブに向けてレッスンに励んでいた。しかし、マイ(富田望生)とユナ(横田真悠)がもめてばかりで、間に立つモモは困惑するばかり。
根岸は、ラミシステム日本法人の採用面接を受けて内部への潜入を試みる。美月は、女性目当てでクラブに来た勢野に近付く。チートの作戦は順調に進むかと思われたが…。
【引用元】公式HP
第5話は仮想通貨に関する詐欺をテーマにしているようです。
このドラマ、詐欺の内容が割と最近のトレンドを掴んでいる感じがしますね(笑)
「チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」が無料で見れる動画配信サービスまとめ
ドラマ「チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」は以下の動画配信サービスを使えば無料で見放題です。
おすすめの動画配信サービスは以下の通りです。
VOD | ![]() |
---|---|
チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~ | 〇 |
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 14日間 |
公式 | 公式サイト |
※紹介している作品は2020年5月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は各VOD公式サイトをご確認ください。
「チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~」1話~8話を見るなら「Hulu」を選べば間違いありません。
月額1,026円・追加料金なしで全ての動画が見放題という分かりやすい内容や、2週間の無料体験期間は「超」が付くほど魅力的です。
しかも期間内なら無料で楽しめるので、お気軽にお試しください!
数あるVOD(ビデオオンデマンド)サービスの中から、私が実際に使ってみて良いと思ったものをランキング形式で紹介します。

圧倒的作品数を誇るのが「U-NEXT」です。月額がやや高いですが、毎月付与される1,200円分のポイントを月額から相殺したり、動画のレンタルや電子書籍版の雑誌・漫画の購入に使ったりできるのが特徴です。
ディズニーやア〇ルト動画を見れるのも他社とは一線を画します。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,990円(税抜) ※毎月1,200円分のポイント付与 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 見放題作品90,000本 レンタル作品50,000本 |

作品数と月額のバランスが最も良いのが「Hulu」です。国内・海外問わずドラマが豊富で、アニメにも力を入れています。特に海外ドラマは先行配信に期待ができます。
また、日本テレビ系列の会社が運営しているため、「名探偵コナン」など、日テレで放送されている作品が他社より充実しています。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 60,000本以上 |


動画本数こそ劣るものの、圧倒的コストパフォーマンスを誇るのが「Amazonプライムビデオ」です。というのも、プライム会員のおまけで動画見放題も付いてくるので、おまけ要素なのに豪華すぎるのが実際のところ。プライム会員では、配送料や時間指定などが無料なことに加え、音楽が聴けるサービスなんかもあります。おまけでドラマや映画、アニメがこれだけ見れるのは凄いですよね!
評価 | ![]() |
月額料金 | 408円(税抜) |
無料期間 | 30日間 |
作品数 | 2,000本以上 |