週刊少年ジャンプで大ヒット連載中の鬼滅の刃ですが、無限城崩壊後の無惨との戦いで最終決着になるのか、それとも作品はまだ続くのか…
無惨は倒せるのか、禰豆子は人間に戻るのか、はたまた新たな展開で第二部に続くのか…ん~!考え出したら一週間は語り続けられる!!!
そこで今回は、鬼滅の刃は無惨を倒して禰豆子は人間に戻るところで最終回なのか、それとも第二部に続くのかについて考察していきます。
動画配信サービスである「U-NEXT」なら、31日間の無料体験期間を使って鬼滅の刃のアニメ・漫画を無料で楽しむことができます。コミックス最新刊20巻も絶賛配信中!
- 見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の動画配信数
- 無料ポイントを使えば毎月2~3冊無料で書籍を読める
- 31日間無料体験ができる

鬼滅の刃最終回の予想

無惨を倒す、和解パターンはなし
まず鬼滅の刃という作品の絶対条件として、無惨を倒すことは確定かなと思います。
全ての鬼の始祖として、これまで千年以上人間を殺めてきたのですから、シャーマンキングのハオと葉のような絶対的な強者との和解パターンはないと思っています。
やはり王道パターンで、炭治郎がヒノカミ神楽で倒してほしいですね!
無惨攻略法の可能性として気になっているのは、139話で岩柱の悲鳴嶼行冥が産屋敷耀哉から言われた言葉を思い出すシーン。
恐らく無惨を滅ぼせるのは…日の光だけではないかと思っている…
君が頸を破壊しても彼が死ななければ日が昇るまでの持久戦となるだろう…
【139話 産屋敷耀哉のセリフより】
結論として、頸を斬っても無惨は倒せないから日の光しか攻略法はないと予想する産屋敷耀哉。
作中での彼のカリスマ性と未来を予測する力の絶対性を考慮すると、この攻略法は揺るがないのではないでしょうか。
そして、そこまで戦いを繋ぐのが炭治郎のヒノカミ神楽です。

この記事でも考察していますが、「透き通る世界」に入り、日輪刀を「赫刀」にした状態で「ヒノカミ神楽」1~13の型までを朝まで連発。逃げ際で細胞分裂して逃げようとする無惨に対しては他の柱たちと共闘して逃亡を阻止。
第187話「無垢なる人」時点で判明している情報だとこの展開が濃厚だと思われます。

ちょっと意外な展開で、超時間差で珠世様の薬が効いてきて無惨が人間に戻るなんて展開があっても面白いかもしれません。元の病弱な人間に戻った無惨が炭治郎をはじめとする鬼殺隊メンバーに命乞いするシーンとかあったら…さすがにこれはひねくれすぎかな?
禰豆子が人間に戻る
無惨を倒した前か後かは不明ですが、禰豆子は人間に戻ってハッピーエンド。これは願望も込めて揺るがない展開であってほしいです。
ただ、懸念材料として137話の産屋敷耀哉が無惨に対して放ったセリフ。
君が死ねば全ての鬼が滅ぶんだろう?
【137話 産屋敷耀哉のセリフより】
これに対して無惨は少なからず動揺したような描写があることから、これも事実ということになります。となると、禰豆子が人間に戻る前に無惨を倒してしまうと鬼である禰豆子も滅んでしまうのではないでしょうか?
禰豆子は無惨の支配から解放されているので、例外として助かるかもしれませんが、不安要素ではあります。
というか、太陽の光を克服した時点で、放っておいても人間に戻っちゃいそうな雰囲気もありますが…さすがにそれはないか(笑)
ラストは禰豆子が人間に戻り、人間たちが平穏な日々に戻ってハッピーエンド。そうあってほしいです。
鬼滅の刃に第二部はあるのか、その場合のストーリーは?
鬼滅の刃に第二部があると思う根拠
無惨を倒した場合、人気絶頂なまま鬼滅の刃は最終回を迎えてしまうのしょうか。
私の答えは「映画化で続編」です。
ではなんでそんな結論に至ったのかを、あくまで個人の考察というのを念頭にまとめていきます。
単純に、これからのジャンプ作品でここまでのヒット作が今後出てくるのか疑問だと言うありきたりな理由もあるんですが、私が一番気になってやまないのが、「無惨は”本当に”鬼の始祖なのか」という点です。
作中では病弱だった無惨を平安の医者が青い彼岸花を使った薬で鬼化させたことが明かされていますが、いきなり無惨のような貴族の家の人間に対して人体実験もしていないような薬を投与するかなってずっと疑問に思っています。
となると、無惨の前にも薬を投与された人間がいる可能性は十分あると思うんです。
薬の試作品を無惨の前の人間に投与したため、完成品を投与された無惨は鬼を増やせる力を持つが、その人間は鬼を増やせない鬼になった。なので単独で行動し、無惨の勢力がなくなってから表に姿を現すようになった…なんてのはどうでしょうか。
ちなみに、劇場版と考える理由は「尺の都合」です(笑)
鬼滅の刃の第二部(劇場版)ストーリー予想
鬼滅の刃に第二部(劇場版)があったとした場合、前述した無惨より前から存在する鬼が敵として登場する話になると思います。
実力は無惨と同等かそれ以下。
ただし、無惨を倒すときに炭治郎は自身で刀を赫刀にできず、禰豆子の爆血による爆血刀で赫刀にして無惨を倒すと仮定すると、人間に戻った禰豆子の力なしで赫刀を出現させなければならなくなります。

なので、無惨より少しだけ弱いくらいだとしても、炭治郎が自力で赫刀を出現させ、正真正銘、緑壱と並ぶ実力になって敵を倒すのが物語の本題…みたいなストーリーだったら胸アツです。
※大事なことなのでもう一度書きますが、これはあくまで個人の考察です。
鬼滅の刃のアニメを無料で見る・漫画を無料で読む方法

動画配信サービスである「U-NEXT」なら、31日間の無料体験期間を使って鬼滅の刃のアニメ・漫画を無料で楽しむことができます。
U-NEXTの特徴は以下の通りです。
料金 | 1,990円/月 |
配信数 | 33万冊以上 |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可 |
特徴 | 圧倒的配信数を誇り、漫画以外に動画も楽しめる |
動画配信サービスとしては月額1,990円とやや高いですが、漫画も読むことができるので31日間の無料期間を使って動画を見たり、漫画を読み倒すのが鉄板の使い方です。
毎月1,200ポイント(1ポイント=1円)がもらえるので、そのポイントを使うことで毎月2~3冊の漫画を実質無料で読んだり、最新の映画などを見ることもできます。
また、加入時には600ポイントもらえるので、加入と即時に漫画1冊を実質無料で読めるんです。
逆に、漫画を読まずに月額料金からポイントを相殺することができるので、月額790円の動画配信サービスとして利用することも可能です。
▼U-NEXTのメリット・デメリットについてはこちら




数あるVOD(ビデオオンデマンド)サービスの中から、私が実際に使ってみて良いと思ったものをランキング形式で紹介します。

圧倒的作品数を誇るのが「U-NEXT」です。月額がやや高いですが、毎月付与される1,200円分のポイントを月額から相殺したり、動画のレンタルや電子書籍版の雑誌・漫画の購入に使ったりできるのが特徴です。
ディズニーやア〇ルト動画を見れるのも他社とは一線を画します。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,990円(税抜) ※毎月1,200円分のポイント付与 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 見放題作品90,000本 レンタル作品50,000本 |

作品数と月額のバランスが最も良いのが「Hulu」です。国内・海外問わずドラマが豊富で、アニメにも力を入れています。特に海外ドラマは先行配信に期待ができます。
また、日本テレビ系列の会社が運営しているため、「名探偵コナン」など、日テレで放送されている作品が他社より充実しています。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 60,000本以上 |


動画本数こそ劣るものの、圧倒的コストパフォーマンスを誇るのが「Amazonプライムビデオ」です。というのも、プライム会員のおまけで動画見放題も付いてくるので、おまけ要素なのに豪華すぎるのが実際のところ。プライム会員では、配送料や時間指定などが無料なことに加え、音楽が聴けるサービスなんかもあります。おまけでドラマや映画、アニメがこれだけ見れるのは凄いですよね!
評価 | ![]() |
月額料金 | 408円(税抜) |
無料期間 | 30日間 |
作品数 | 2,000本以上 |