記憶の継承として炭治郎の回想に出てくる炭吉。炭治郎の先祖で、始まりの呼吸の使い手・継国緑壱と何らかの関係があることが明かされています。
そこで、今回は炭吉はいったいどんな人物なのかまとめていこうと思います。
動画配信サービスである「U-NEXT」なら、31日間の無料体験期間を使って鬼滅の刃のアニメ・漫画を無料で楽しむことができます。コミックス最新刊20巻も絶賛配信中!
- 見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の動画配信数
- 無料ポイントを使えば毎月2~3冊無料で書籍を読める
- 31日間無料体験ができる
炭吉って誰?

記憶の継承で炭治郎の夢にたびたび登場する炭吉。
彼は戦国時代を生きた竈門家の遠い先祖です。よって現代ではすでに故人となっています。
当時から竈門家(名字は違ったかもしれない)は炭焼きを営んでおり、初登場は第99話「誰かの夢」で遊郭編のあと2ヶ月間寝込んでいる炭治郎が、目覚めの直前で見た夢の中で登場します。
#鬼滅本誌 #ネタバレ
鬼滅の文字に「炭」という字が入っているという考察で思ったんだけど、縁壱が炭吉に日の呼吸を継承→刀鍛冶の里の絡繰の中から出てきた「滅」の文字の入った刀は住吉の子孫が手にするべくして炭治郎の手に渡ったのではないか。 →続 pic.twitter.com/e8y52GhMrf— わいん (@mik09141) November 26, 2019
同じく99話で名前が明かされて炭治郎に見た目がそっくりなこと、そして第103話「縁壱零式」での火男のセリフ「それは記憶の遺伝じゃないですか?」から炭治郎が先祖の夢を見ていたことが確定したのです。
縁壱の夢を見た炭治郎は「ご先祖様の記憶」という示唆を受けている。あの場面は炭吉ならばみれないはずの記憶なので、絶対まだ色々あるんだろうなとおもってる。やっぱりすみれちゃんを後妻にしたんじゃないのかな…そしたら先祖でもあることもわかるんだけどな…耳飾りはいつどこにいった… pic.twitter.com/Jb3FuRu2dk
— 96neko💎635 (@96nkkkk) January 18, 2020
炭吉と緑壱の関係について
炭吉は始まりの呼吸の使い手・継国緑壱の知人です。
第99話「誰かの夢」では緑壱が炭吉の家を去ろうとしているところで、炭吉が緑壱に「あなたは命の恩人だ」と言いいます。
この詳細についてはまだ明かされていませんが炭吉か、炭吉の妻のすやこが鬼に襲われていたのを助けられたのではと考えられます。
日の呼吸の継承とヒノカミ神楽の関係性
竈門家は代々ヒノカミ神楽と耳飾りが伝承されており、炭治郎が使うヒノカミ神楽を見るからに、「ヒノカミ神楽=日の呼吸」です。
しかし、竈門家は神楽としか認識していなかったように見えます。
これは、無惨が日の呼吸の使い手を狙っていたことを知っていた緑壱が、日の呼吸とヒノカミ神楽が関係ないものとしてひっそりと伝承されることを願っていたのでしょう。
炭吉と緑壱の関係性は?
炭吉と緑壱の関係性は作中を読む限り知人でしかないはずですが、炭治郎が緑壱に似てるように見えないこともないです。
…が、私の考察では本当に知人で、炭吉が鬼から救ってくれた緑壱に感謝し、子孫にも緑壱への感謝とヒノカミ神楽を途絶えさせないという約束を守るように伝えたんだと思っています。
炭吉と初めてあった時に呼吸と型を教えるつもりなかったから
竈門一族がヒノカミ神楽と耳飾りを継承していっているのか疑問だったけど単純にもう一度縁壱さんが訪ねて来ていたからだったのか
炭吉と何かを約束したとしたらやたら実感籠もってる言い方してるしてる炭治郎父もこの記憶を見ていたのかも? pic.twitter.com/LF09f5pE2U— 黒マント ◆y5emy4GMdY (@y5emy4GMdY1) December 9, 2019
まさかの展開として、第187話「無垢なる人」で失意のどん底に落ちた緑壱を、炭吉の妻・すやこが慰めてあげ、その時に緑壱・すやこの間にも子供ができていた…なんてことも考えましたが、ジャンプ作品でそれは黒すぎるので考えるのをやめました(笑)

さらに言えば、炭吉と緑壱のさらに先祖で繋がっていた可能性も捨てきれません。
黒死牟戦で、彼は透き通る世界で時透無一郎を見て、自分の子孫だと見抜いていました。
ということは、緑壱も透き通る世界で炭吉が実は自分と血縁関係にあることを見抜いており、炭吉はたまたま自分を助けてくれた緑壱にヒノカミ神楽を継承されたと思っているのに対し、緑壱はそれを隠して炭吉に神楽を伝承したのではないでしょうか。
よって、炭吉と緑壱は
- ただの知人
- ジャンプに書けない黒い関係(NTR的な)
- もっと昔からの血縁関係
じゃないかなと思われます。
鬼滅の刃のアニメを無料で見る・漫画を無料で読む方法

動画配信サービスである「U-NEXT」なら、31日間の無料体験期間を使って鬼滅の刃のアニメ・漫画を無料で楽しむことができます。
U-NEXTの特徴は以下の通りです。
料金 | 1,990円/月 |
配信数 | 33万冊以上 |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可 |
特徴 | 圧倒的配信数を誇り、漫画以外に動画も楽しめる |
動画配信サービスとしては月額1,990円とやや高いですが、漫画も読むことができるので31日間の無料期間を使って動画を見たり、漫画を読み倒すのが鉄板の使い方です。
毎月1,200ポイント(1ポイント=1円)がもらえるので、そのポイントを使うことで毎月2~3冊の漫画を実質無料で読んだり、最新の映画などを見ることもできます。
また、加入時には600ポイントもらえるので、加入と即時に漫画1冊を実質無料で読めるんです。
逆に、漫画を読まずに月額料金からポイントを相殺することができるので、月額790円の動画配信サービスとして利用することも可能です。
▼U-NEXTのメリット・デメリットについてはこちら




数あるVOD(ビデオオンデマンド)サービスの中から、私が実際に使ってみて良いと思ったものをランキング形式で紹介します。

圧倒的作品数を誇るのが「U-NEXT」です。月額がやや高いですが、毎月付与される1,200円分のポイントを月額から相殺したり、動画のレンタルや電子書籍版の雑誌・漫画の購入に使ったりできるのが特徴です。
ディズニーやア〇ルト動画を見れるのも他社とは一線を画します。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,990円(税抜) ※毎月1,200円分のポイント付与 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 見放題作品90,000本 レンタル作品50,000本 |

作品数と月額のバランスが最も良いのが「Hulu」です。国内・海外問わずドラマが豊富で、アニメにも力を入れています。特に海外ドラマは先行配信に期待ができます。
また、日本テレビ系列の会社が運営しているため、「名探偵コナン」など、日テレで放送されている作品が他社より充実しています。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 60,000本以上 |


動画本数こそ劣るものの、圧倒的コストパフォーマンスを誇るのが「Amazonプライムビデオ」です。というのも、プライム会員のおまけで動画見放題も付いてくるので、おまけ要素なのに豪華すぎるのが実際のところ。プライム会員では、配送料や時間指定などが無料なことに加え、音楽が聴けるサービスなんかもあります。おまけでドラマや映画、アニメがこれだけ見れるのは凄いですよね!
評価 | ![]() |
月額料金 | 408円(税抜) |
無料期間 | 30日間 |
作品数 | 2,000本以上 |