今回は名探偵コナンの中でも最近最も気になる存在であるRUM(ラム)について考察していきます。

劇場版最新作「緋色の弾丸」公開記念として、「Hulu」では歴代コナン映画が3/20〜7/17まで期間限定・見放題で配信中です。※昨年公開された「紺青の拳」のみ5/8まで公開
- コナン映画23作品が見放題
- 月額1,026円で6万本以上の映画・アニメ・ドラマが見放題
- 2週間無料体験ができる
RUM(ラム)とは
RUM(以降:ラムで統一)は FILE898「緋色のエピローグ」で名前だけ登場した人物で、黒の組織のNO.2とされている人物です。(アニメ版は783話「緋色の真相」)
これは組織に潜入している水無怜奈から赤井へメールが来たことから名前が判明したのですが、作中では単語だけをメールで送信してきたことから水無怜奈が切迫した状況にあることが予想されています。
他にも以下のような特徴が判明しています。
・ジン以上の大物
・屈強な大男、女のような男、年老いた老人
・左右どちらかの目が義眼
・ラム酒は蒸留酒
・羽田浩司事件に関与している
正体ではないと作者が否定している人物
コナンの作者である青山剛昌先生はファンサービスとして、年賀状に手書きでコメントを返信したり、任天堂3DSのソフト「とびだせ どうぶつの森」でネタバレや今後の告知をしています。
▼どうぶつの森にハマる青山先生について書いた記事はこちら
[kanren postid=”4318″]
その中で、ラムについて「実体は1人」「既出キャラの可能性が高い」ということが分かっています。そして、ラムではないと確定しているのは以下の人物です。
①大和敢助
長野県警の警部で隻眼なので疑われやすいですが、どうやら違うそうです。
②大黒連太郎
28巻の人魚の島において、コナンと平次が見た名簿に名前が登場します。この名簿には魚塚三郎(ウォッカ)、黒澤仁(ジン)、宮野志保(シェリー)の名前も載っている事から、大黒連太郎も組織のメンバーだと予想できます。
③烏丸蓮耶
30巻に登場した半世紀前に謎の死を遂げた大富豪とされる人物です。組織のプロジェクトが半世紀前に始まっていた事などからボスの正体だとも予想されています。
④金城玄一郎
8巻の闇の男爵(ナイトバロン)殺人事件に登場した人物でコンピューター会社の経営者です。
⑤ジョディ・スターリング
言わずと知れたジョディ先生。初登場時は謎の存在でしたが、今ではFBIで頭が回らないキャラになっています。
⑥アンデレ・キャメ
ジョディ先生同様、最初は謎の存在でしたが、「あ…赤井しゃん」ですっかりネタキャラに昇格。これで組織の一員だったらビックリです。
⑦黒羽盗一
こちらも言わずと知れた現・怪盗キッドの父、黒羽盗一。
まじっく怪斗にて亡くなっていることが判明していますが、実は生きていて組織の…なんてことはないようです。
⑧Mr.正影
47巻のコナン平次の推理マジックにて10年前に姿を消したマジシャンとして名前が上がります。組織のメンバー説が挙がっている人物ですが、これだけしか登場していないのでラム説がなくて安心です。
⑨鈴木財閥関係者
鈴木財閥の関係者の誰かがラム?と言われていたようですが、これも関係ないようです。
ラムの正体を考察
①浅香
浅香とは物語の17年前に発生した羽田浩二殺人事件で最重要容疑者とされている人物です。ちなみに羽田浩二とは将棋の四冠王でアポトキシン4869の殺害者リストで工藤新一の2つ下に記載されていた人物。
羽田浩二の事件では現場に「PUT ON MASCARA」というダイイングメッセージが残されていたのですが、この中には「ASACA RUM」の文字が隠されています。
このことから「ASACA=浅香=RUM」と考えられるのです。しかし、浅香はただの推理で出たものなので名字かすらわかりません。
私の予想だと「浅香=若狭留美」だと思っています。
▼若狭留美について書いた記事はこちら

②黒田兵衛
黒田兵衛は警視庁の管理官です。事故で右目が隻眼となっており、最近まで同事故で昏睡状態にあったという見た目と合わせて完全に悪役。
しかし、それだとあまりにも露骨なので、黒田管理官はラム…と見せかけて実は普通に管理官だったというパターンが考えられます。コナンのことを毛利小五郎の知恵袋だと言ったり、コナンを信用していることから、最終的に味方に落ち着くと予想できます。
▼黒の組織NO.2「RUM(ラム)」についての考察記事はこちら

③脇谷兼則
若狭留美の話に伴って最近登場した人物です。ポアロの横にあるいろは寿司の板前で、黒田管理官と同様に隻眼のキャラ。推理力も抜群で、若狭留美にも関係しているような演出があり、間違いなく普通の板前ではありません。
「隻眼=ラム」
になってしまうので、これまた単純すぎてラムではないかもしれませんが、今後重要なキャラになってくると予想できます。
▼脇谷兼則について書いた記事はこちら

④若狭留美
最近登場したコナンの副担任で物語の中で右目が見えていないことが分かっています。戦闘力も異様に高いので、ラム説・浅香説共に出ている重要人物です。
時折、超ダークサイドな表情を見せるのですが、歩美ちゃんがキャンプで犯人に捕まり、無事に助かった際に涙する面もあることから、根はいい人だと思います。
▼若狭留美について書いた記事はこちら

若狭留美はおそらく公安の可能性が高いですが、まだ現時点ではラム説・浅香説共に否定できません。
まとめ
今回は組織のNO.2であるラムについて考察してみました。ラムはまだまだ情報が少ない人物で、浅香説もあるので考察キャラが浅香とかなり被ってしまいました(笑)
候補に挙げた4名はそれぞれ隻眼であることからラム候補にはなるのですが、どちらかというとコナンの味方になりそうな気配があるので、もしかしたらまったく別のまだ登場していない人物がラムかもしれませんね。今後の連載が楽しみです。
Huluでコナン映画23作品が期間限定見放題

劇場版最新作「緋色の弾丸」公開記念として、「Hulu」では歴代コナン映画が3/20〜7/17まで期間限定・見放題で配信中です。※昨年公開された「紺青の拳」のみ5/8まで公開
- コナン映画23作品が見放題
- 月額1,026円で6万本以上の映画・アニメ・ドラマが見放題
- 2週間無料体験ができる
※紹介している作品は2020年5月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は各VOD公式サイトをご確認ください。また、プライムビデオやNetflixでは配信がありません。
大手動画配信サービスである「dTV」や「U-NEXT」でもコナン映画は配信されていますが、日テレと提携している「Hulu」のみ昨年公開された「紺青の拳」が視聴できます。
2週間以内に解約すれば料金は一切発生しないので、歴代コナン映画を無料期間中に全作品チェックしましょう!

サンデー漫画が無料で読める「マンガワン」
サンデー漫画は「マンガワン」というアプリで無料で読めるものが多いです。
サンデー系だと
- らんま1/2
- MAJOR
- 今日から俺は!!
- うしおととら
- マギ
- 結界師
- おやすみプンプン
などなどメジャーどころが多数、
その他の雑誌やマンガワンオリジナルで読めるメジャーどころは
- 土竜の唄
- モブサイコ100
- ケンガンアシュラ
- ヒトクイ -origin
- 圧勝
- 闇金ウシジマくん
こんな感じです。
基本的には初回ダウンロード時にコミックス5巻分くらいの無料ポイントがもらえて、それ以降は毎日8話無料で読めます。期間限定で全話無料で読めたりするキャンペーンがあるのも魅力です。
空き時間に懐かしの漫画を無料で読みたい方はダウンロードしておいて損はないですよ!

数あるVOD(ビデオオンデマンド)サービスの中から、私が実際に使ってみて良いと思ったものをランキング形式で紹介します。

圧倒的作品数を誇るのが「U-NEXT」です。月額がやや高いですが、毎月付与される1,200円分のポイントを月額から相殺したり、動画のレンタルや電子書籍版の雑誌・漫画の購入に使ったりできるのが特徴です。
ディズニーやア〇ルト動画を見れるのも他社とは一線を画します。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,990円(税抜) ※毎月1,200円分のポイント付与 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 見放題作品90,000本 レンタル作品50,000本 |

作品数と月額のバランスが最も良いのが「Hulu」です。国内・海外問わずドラマが豊富で、アニメにも力を入れています。特に海外ドラマは先行配信に期待ができます。
また、日本テレビ系列の会社が運営しているため、「名探偵コナン」など、日テレで放送されている作品が他社より充実しています。
評価 | ![]() |
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 60,000本以上 |


動画本数こそ劣るものの、圧倒的コストパフォーマンスを誇るのが「Amazonプライムビデオ」です。というのも、プライム会員のおまけで動画見放題も付いてくるので、おまけ要素なのに豪華すぎるのが実際のところ。プライム会員では、配送料や時間指定などが無料なことに加え、音楽が聴けるサービスなんかもあります。おまけでドラマや映画、アニメがこれだけ見れるのは凄いですよね!
評価 | ![]() |
月額料金 | 408円(税抜) |
無料期間 | 30日間 |
作品数 | 2,000本以上 |