2019年9月20日から11月2日にかけて開催される第9回ラグビーワールドカップ。
ラグビー日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチによって2019年8月29日に発表された最終メンバーは31人(FW18人、BK13人)です。
そんな中、最終メンバーの1人である徳永祥尭選手の結婚や彼女の存在や、過去の違反行為について注目が集まっているようです。
そこで今回は、ラグビーW杯代表の徳永祥尭選手が結婚しているかや過去の違反行為、経歴や年俸について調べた結果を詳しくまとめていきます。
ラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)で見るなら「DAZN」がおすすめです。
初月無料で見れるので、無料期間中に好きな試合を見逃し配信で観戦しよう!
徳永祥尭選手のプロフィール
地元凱旋の #徳永祥尭 選手。
日本代表としての活躍と
JAPANの勝利を楽しみにしてます🇯🇵🌸#oneteam#ひとつになれ#咲き誇れ#BraveBlossoms #ラグビー日本代表 pic.twitter.com/y33So8h7q2— kae (@kae_pescapera) June 16, 2018
徳永祥尭選手のプロフィールは以下の通りです。
出身 | 兵庫県 |
ポジション | FL(フランカー) |
身長/体重 | 身長:185cm、体重:100kg |
生年月日 | 1992年4月10日 |
年齢 | 27歳(2019年8月現在) |
所属 | 東芝ブレイブルーパス |
リコーブラックラムズの松橋周平選手、サントリーサンゴリアスの流大選手、キャノンイーグルスの庭井祐輔選手と仲が良いそうで、プライベートでも一緒にいることが多いんだとか。
パナソニックワイルドナイツに所属する福岡堅樹選手の情報によると、最近はプライベートではコーヒーを楽しんでいるそうです。
徳永祥尭選手は結婚は結婚予定の彼女がいる?
徳永祥尭選手はさわやかな容姿なので女性からモテないわけがありません。
そんな徳永祥尭選手ですが、現在結婚しておらず、彼女もいないようです。
ラグビー選手で結婚している方の中で、相手がモデルなどメディアに出ていた方だと、選手側もSNS等で家族写真を載せることがありますが、一般の方と結婚された選手は家族写真を公開しない傾向にあります。
例えば、中村亮土選手や山田章仁選手はSNSで家族を公開されています。


逆に三上正貴選手は家族写真を公開していません。

W杯以降で恋愛解禁かもしれませんね。
過去の黒歴史「噛みつき違反」の詳細
德永祥尭選手は2015年12月12日のパナソニック戦で、フランカー劉永男(ユ・ヨンナム)選手の右前腕に噛みつくという違反行為をしました。
試合の後半20分頃、劉永男選手がレフェリーに自身の手についた歯型を見せたことで事件が発覚します。
その場では、誰が劉永男選手に噛みついたのか断定できなかったので、レフェリーは東芝のFW全員を集めて注意し違反を取らずに試合が続行しました。
試合後、パナソニック側からの申告でトップリーグでは懲罰会議が開かれました。そして、VTR検証などの結果から德永祥尭選手の噛みつき行為だと断定します。
12月14日、本人への事情聴取後、德永祥尭選手は噛みつき行為を認めて反省と謝罪の言葉を口にします。
スポーツですから、あり得なくもなさそうな当違反行為ですが、ラグビーでの前例はなかったようで、この報告を受けた日本協会規律委員会は德永祥尭選手に対して6試合の出場停止処分を下します。
せめて試合中に自分から白状していればイメージダウンを最低限のもので済んだかもしれないのですが…
復帰後のインタビューでは、「ラグビーをしてきて一番辛かったことは?」という質問に対して
「試合に出たくても出られなかった時」
と答えています。
▼中島イシレリ選手が過去にした違反行為についてはこちら

德永祥尭選手の経歴
德永祥尭選手は静岡県で生まれ、幼稚園の年長の時に兵庫県へ移り住みました。
親に無理やりスクールに入れられたのがきっかけで7歳の頃からラグビーを始めますこの頃には身長が130cmもあったそうです。
引っ越し先の幼稚園でできた友達もラグビースクールに入り、一緒に続けてくれたことでラグビーを辞めずに続けられたそうです。
その友達は中学受験で関西学院に進学してしまいますが、一緒にラグビーをしたいという気持ちから、德永祥尭選手は関西学院高等部に進学します。
高校卒業後は関西学院大学へ進学し、関西大学ラグビーリーグ戦Aグループで1回の優勝経験があります。
関西学院大学卒業後は東芝ブレイブルーパスに加入します。しかし、加入した同年に前述した違反行為で6試合の出場停止処分を受けてしまうのです。
復帰後の2016年にリオデジャネイロオリンピックの7人制日本代表に選ばれ、同年12月にはスーパーラグビーサンウルブズの2017年スコッドに入りました。
その後、2017年4月22日に行われたアジアラグビーチャンピオンシップ2017韓国戦にて先発出場で日本代表初キャップを獲得します。
確実なキャリアを積み、ラグビーワールドカップ2019の代表メンバーにも選出されました。
W杯本番での活躍に期待ですね!
德永祥尭選手の年俸について
德永祥尭選手だけでなく、多くのラグビー選手は所属しているチームを運営する会社に会社員として契約しています。
つまり、德永祥尭選手の場合は東芝ブレイブルーパスを運営する株式会社東芝の社員というわけです。
「平均年収.JP」というサイトで株式会社東芝の平均年収を調べてみたところ784万円ということが分かりました。
德永祥尭選手は1992年4月10日生まれで、2019年現在で27歳。
株式会社東芝の25~29歳の給料は以下の通りです。
- 年収:555.6万円~605.6万円
- 月額:37.9万円
- 賞与:151.4万円
ラグビー選手は一般の社員とは契約内容が違う可能性が高いですが、参考程度に一般社員の年収を見てもそこまで差はないように感じます。
しかし、選手として有名になるにつれてCM出演などが発生するので、ここからさらに収入が増えていくことが予想できます。
德永祥尭選手は今回初のW杯代表。端正な容姿や肉体美の要因からもメディア出演が増えることが予想できます。
現状やメディア出演等の考慮して、年収1,000~2,000千万くらいいくんじゃないでしょうか。
ラグビーW杯代表の德永祥尭選手が結婚しているかや過去の違反行為、経歴や年俸について調べた結果まとめ
今回は、ラグビーW杯代表の德永祥尭選手が結婚しているかや過去の違反行為、経歴や年俸について調べた結果についてまとめていきました。
過去に違反行為をしてしまったものの、復帰後は黒歴史を清算するかのような輝かしい成績を残しています。
端正なルックスで、W杯以降では女性からの注目も一気に集まるのではないでしょうか。
今後の活躍に期待です!


ラグビーW杯の試合を観戦するなら【見逃し配信・リアルタイム配信】
ラグビーW杯の試合は平日や土日に関係なく行われるので、仕事や学校で見逃してしまう可能性が高いです。
そこで、ラグビーW杯の試合を観戦するのに最適な方法を「見逃し配信」と「リアルタイム配信」に分けて紹介していきます。
見逃し配信
ラグビーW杯の試合を「見逃し配信」で観戦したい場合は、
- 全48試合を見逃し配信する「DAZN」
この1択で間違いありません。
スポーツ動画配信サービス最大手の「DAZN」はラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)しています。特徴は以下の通りです。
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 1,750円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | 見逃し配信(ハイライト) |
スマートフォンやタブレットでも視聴できるので、試合を観戦するのに場所や時間を問わず、加入手続きも簡単です。
また、無料体験期間が1ヶ月間と長く、途中解約しても料金は発生しないので気軽にお試しすることが可能です。
※1ヶ月以内に解約すれば料金は発生しません
▼「DAZN」の登録方法・解約方法について

ちなみに、DAZNの他にも「J SPORTSオンデマンド」という類似サービスがありますが、こちらはラグビー動画だけで月額1,800円(税抜)なのに対し、DAZNは全てのスポーツ動画が表の金額になります。
比較対象にならないくらい差があるので敢えてここでは紹介しません。
リアルアイム配信
ラグビーW杯の試合を見落とさずに「リアルタイム」で観戦したい場合は、
- 全48試合を配信する「J SPORTS」
- 全日本戦を含む19試合を配信する「Hulu」
のどちらかがおすすめです。
スカパーチャンネルの1つである「J SPORTS」はラグビーW杯の全48試合をリアルタイム配信しています。
全48試合をリアルタイム配信しているのは「J SPORTS」だけなので、ラグビーW杯を自宅で見たいならオンリーワンとも言える観戦手段です。特徴は以下の通りです。
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 基本料390円+チャンネル料2,286円=2,676円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約はできない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | リアルタイム配信 |
有料チャンネルなので月額は発生しますが、初月無料なのでW杯の期間中だけ加入するのがポピュラーな方法です。
※初月無料で利用することができます
▼「J SPORTS」の登録方法について

▼「J SPORTS」の解約方法について

動画配信サービス最大手の「Hulu」はラグビーW杯の19試合をリアルタイム配信しています。(日本戦は全て放送)
19試合の内、7試合はマルチアングル配信されるので、画面越しでも会場にいるような体験が可能。特徴は以下の通りです。
評価 | ![]() |
---|---|
月額 | 1,026円(税抜) |
無料期間 | 2週間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 19試合(日本戦全試合含む) |
配信形式 | リアルタイム配信(内7試合はマルチアングル配信) |
月額が最も安く、ドラマや映画、アニメも見放題なのでラグビー以外を目的に加入する選択肢もあります。無料期間内に解約すれば料金が発生しないので気軽に登録できるサービスです。
※2週間以内に解約すれば料金は発生しません
▼「Hulu」の登録方法・解約方法について
